しばらく断続的に
雪が降るらしいですね。
とくに日曜日は 極寒だとか・・・もう十分なんですけど
ですが
楽菜は 今週も OPENしますよ~。
最近は葉っぱものでも あまり目にすることがなかったような 柔らかそうなキャベツとか
多分これが ちぢみほうれん草なんでは?? というような お野菜もあります。
作ってるおばちゃん達に これ何?って聞いても
「さぁ~何やろ??」と名前が分からない野菜もあるのですが
「こうやって食べたら美味しいで~
」とgood
なアドバイスが聞けたりしますよ。
さて 楽菜のお米ぱん メニューですが・・
● 玄米入りちぎりぱん
● 天然酵母のクロワッサン
● 天然酵母のショコラデニッシュ
● 天然酵母の酒粕あんぱん
● 天然酵母の酒粕チーズぱん
までは 決めているのですが・・・もう少し考えます
今日は 久しぶりに元気に登校した娘さんと
顔を真っ赤にして早引きして帰ってきた息子さんと
あったか~いミルクティーで 温まりました。

砂糖入れなくてもミルクの甘みで十分美味しいのに
息子さんは 砂糖2個 娘さんは 砂糖1個入れて
更におかわりしていました。
使った紅茶は

三土市で購入した 国産の紅茶
お店の方がおっしゃるには アッサムだけど味がダージリン らしいのです。
試飲させて頂いた時 ストレートで飲むと 色は濃いけど本当に渋みの強い ダージリン
コーヒーは酸味がきついものを好み 紅茶は渋みの強いものを好む hana*さんとしては
とってもお気に入りの味
それが ミルクティーにするととても合うとおっしゃる お店の方の言葉に
一瞬 えー
こんなに渋みがあるのに??
と半信半疑だったのですが ミルクティーを頂くと
納得
渋みが消えてまろやかな味に
1人で飲む時は ストレートで 子供達と飲む時はミルクティーにして
楽しんでいます。
ポチっと ご協力お願いします。

にほんブログ村
特にこちら

にほんブログ村

そして
●● お知らせ ●●
2/12(土) 2/13(日) 楽菜の お米ぱん お休みさせて頂きます。
勝手して申し訳けありません。

とくに日曜日は 極寒だとか・・・もう十分なんですけど

ですが
楽菜は 今週も OPENしますよ~。
最近は葉っぱものでも あまり目にすることがなかったような 柔らかそうなキャベツとか
多分これが ちぢみほうれん草なんでは?? というような お野菜もあります。
作ってるおばちゃん達に これ何?って聞いても
「さぁ~何やろ??」と名前が分からない野菜もあるのですが
「こうやって食べたら美味しいで~


さて 楽菜のお米ぱん メニューですが・・
● 玄米入りちぎりぱん
● 天然酵母のクロワッサン
● 天然酵母のショコラデニッシュ
● 天然酵母の酒粕あんぱん
● 天然酵母の酒粕チーズぱん
までは 決めているのですが・・・もう少し考えます

今日は 久しぶりに元気に登校した娘さんと
顔を真っ赤にして早引きして帰ってきた息子さんと
あったか~いミルクティーで 温まりました。

砂糖入れなくてもミルクの甘みで十分美味しいのに
息子さんは 砂糖2個 娘さんは 砂糖1個入れて
更におかわりしていました。
使った紅茶は

三土市で購入した 国産の紅茶

お店の方がおっしゃるには アッサムだけど味がダージリン らしいのです。
試飲させて頂いた時 ストレートで飲むと 色は濃いけど本当に渋みの強い ダージリン

コーヒーは酸味がきついものを好み 紅茶は渋みの強いものを好む hana*さんとしては
とってもお気に入りの味

それが ミルクティーにするととても合うとおっしゃる お店の方の言葉に
一瞬 えー

と半信半疑だったのですが ミルクティーを頂くと
納得

渋みが消えてまろやかな味に

1人で飲む時は ストレートで 子供達と飲む時はミルクティーにして
楽しんでいます。


にほんブログ村


にほんブログ村

そして
●● お知らせ ●●
2/12(土) 2/13(日) 楽菜の お米ぱん お休みさせて頂きます。
勝手して申し訳けありません。
スポンサーサイト